ごみの出し方

集積所は、各地域の皆さまが、利用する方々の範囲を決めて設置し、協力して管理しています。
集積所周辺にお住まいの方や通行人の迷惑にならないよう、ご協力をお願いします。

収集日当日の早朝から朝8時30分までに、決められた集積所へ出しましょう。

住所家庭ごみプラスチック製容器包装缶・びん・ペットボトル・廃乾電池類紙類
将監殿月・木曜日金曜日水曜日2・4回目の火曜日

◎鳥獣被害等によるゴミ散乱防止のため以下のマナーを守りましょう。
 ・ごみは決められた曜日の当日朝に出すようにしましょう。(カラスや小動物対策になります)
 ・ごみ袋は集積所の奥に置きましょう。(小動物対策になります)
 ・ごみ袋は極力積み上げないようにしましょう。(カラス等の対策になります)
 ・ネットは確実にかけ、地面側の物干竿を下まで確実に下げましょう。(カラスや小動物対策になります)
 ※ネットのたるみ過ぎや隙間に注意。(参考)ごみ集積所ネットの良好例
 ※ごみ捨てをお手伝いしてくださるお子様にもお話ししていただけると幸いです。

★鳥獣被害と思われる事例



◎各ごみ集積所の清掃道具は次の清掃当番者に確実に受け渡しましょう。

◎粗大ごみは、家庭ごみの集積所へは出せません。
集積所に出せるものは、「家庭ごみ」「プラスチック製容器包装」「缶・びん・ペットボトル・廃乾電池類」「紙類」です。それぞれの出し方については、下記関連リンク「資源とごみの分け方・出し方」のページでご確認ください。

◎集積所では、音が出ないように注意しましょう。
早朝は寝ている人もいます。缶やびんなどは静かに回収容器に入れるなど、音が響かないようご配慮をお願いします。

◎資源物の持ち去りはルール違反です。
集積所の資源物は、市民の皆さまから仙台市に出された貴重な資源です。缶・びん・紙類などの資源物の持ち去りを見かけた場合は、泉環境事業所(022-773-5300)までご連絡ください。

◎仙台市以外の集積所や、コンビニエンスストア等のごみ箱には出さないでください。

◎事業所から出る「事業ごみ」は、家庭ごみの集積所へは出せません。
事業ごみは、事業者自らの責任において適正に処理することが、法令により義務付けられています。
※「事業所」には、会社・商店・事務所・飲食店・病院・学校など、営利・非営利、法人・個人、業種や規模を問わず、事業活動を行うものが全て含まれます。
※事業ごみの処理方法について詳しくは、「事業ごみの分け方・出し方(概要)」でご確認ください。

◎ごみの出し方等に関する新型コロナウイルス感染拡大防止・感染予防については仙台市ホームページご確認下さい。

◆新型コロナウイルス感染拡大防止のためのごみの出し方(仙台市サイトリンク)

◆新型コロナウイルス感染予防のための集積所清掃を行う場合の注意点(仙台市サイトリンク)


◎ごみの出し方等については仙台市ホームページご確認下さい。

◆ごみの分け方・出し方の基本(仙台市サイトリンク)

◆家庭から出るごみの出し方パンフレット(仙台市サイトリンク)

◆五十音で引くワケ方事典(仙台市サイトリンク)






ホームへ戻る